スノーピーク

1/2ページ

長崎県あぐりの丘キャンプ場で久々のファミキャン(11/30~12/1)1日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。     子供が部活始まると、なかなかファミリーキャンプには行けないもんで、行くにしてもずっとコテージ泊でしたが、今回は三男坊ちゃんのBDキャンプということもあり、     嫁はんが、久しぶりにキャンプに行きたい!     とのことで、調べてみたらテントを張るキャンプはなんと3年ぶりw   & […]

バンドックのチェアカバー BD-120をスノピのローチェア30用に使えました!

どうも、人並みキャンパーのK助です。     寒くなってくるシーズンということで、前々から気になっていた     焚き火で前は暖かいけど、背中が寒い問題     それを解決するのが、チェアカバーですが、勝手に結構なお値段がするものだと思っていたのですが、     我らのバンドックさん、送料込みで2,480円とお安かった […]

スノーピークの会員制度リニューアルで改めて会員ランクに思う事

どうも、人並みキャンパーのK助です。     タイトルにもあるとおり、あのアウトドアの人気ブランドであるsnowpeak(スノーピーク)から、大きい発表があり、物議をかもしていますね。     ***** 11/25追記 ここから ***** 今回の会員制度変更にあたり、やはり既存会員からの苦言や、株価の下落などユーザーの激しい怒りが届いたのか、20日に発表 […]

福岡県の奥八女焚火の森キャンプフィールドでファミリーキャンプ(10/10~11)2日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。       キャンプ1日目は、こちら。         撤収日も晴れ予報だったので安心してましたが、まぁ嬉しい光景での目覚めでございます。       とりあえずトイレに行きながら、久しぶりのキャンプの設営での筋肉痛に「この感じ、久しぶりやな」という嬉しさと、ま […]

スノピのマナイタセットの収納にキッチンメッシュケースが最適って知ってた?

俺かい?知らなかったよ(笑) どうも、人並みキャンパーのK助です。       一度、投稿していたものなんですが、今年はじめにブログを誤って全削除してしまい、WEB魚拓でもバックアップなかったので、新しく作り直しての投稿になるので、投稿内容も変わっているかと思いますが、ご了承ください         お気に入りのキャンプ道具の1 […]

スノピの焚火台、片付けの灰処理がロゴスのお掃除楽ちんシートで劇的に楽になる!

どうも、人並みキャンパーのK助です。         スノーピークの焚火台って、持ち上げると形が崩れるので灰が落ちやすいし、持ち上げて灰捨て場まで持っていくのも重量があるので地味にきつい・・・(;´Д`)         同じようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?       […]

スノピの焚火台にそっくりなMRGファイアスタンド MをGETだぜ!

どうも、人並みキャンパーのK助です。         実は、4月のグルキャンの時に長男がメインで使っていた焚き火台を勝手に使い雑に扱っていたみたいで脚が立たなくなってしまったので、買い直していました。         買ってたのは、8月なんですけどね(笑)         &nb […]

スノーピークのクラシックケトル1.8をGETだぜ!

どうも、キャンプ素人のK助です。         先日のスノーピークでのグルキャンの時に買ったのですが、         キャンプ場に向かう道中の車内で、嫁はんと「忘れ物ないかね~っ?」て話をしてて、         2日目の昼ご飯はカップラーメンにしよう!という予定。 元々、キ […]

大分県のくじゅうやまなみキャンプ村へ。(7月15日~17日)最終日

どうも、キャンプ素人のK助です。       楽しい連泊キャンプもいよいよ、最終日です。 朝は、ホットサンドにしました!       2つのホットサンドメーカーを駆使して、 焦げすぎないようにこまめにチェックしながら、アイスコーヒーを淹れるという、1人で朝からてんやわんやです(笑) ※嫁はんは、インナーテントの片付けをしてます   […]

スノーピークのシェルフコンテナ50、GETだぜ!

どうも、キャンプ素人のK助です。       それは、数日前の事でした。 携帯に、見慣れない固定電話の番号から電話がかかってきました。       K助: はい、もしもし。(勘繰りで冷たいテンションw)       ??: スノーピーク太宰府です。       K助: あぁっ、は […]

 
ページのトップへ戻る

ページTOPへ