2016/12/3~4のキャンプ飯:テーマは簡素化。おでん、うどん、焼き芋、焼肉
どうも、キャンプ素人のK助です。 今回、素人ゆえの軽装備なので、 寒かったらすぐにテントに引きこもれるように・・・ということで 料理は簡単メニューで ということが、 今回の冬キャンプのテーマでありました。 おでんを簡単・手軽にということで先日ブロ […]
どうも、キャンプ素人のK助です。 今回、素人ゆえの軽装備なので、 寒かったらすぐにテントに引きこもれるように・・・ということで 料理は簡単メニューで ということが、 今回の冬キャンプのテーマでありました。 おでんを簡単・手軽にということで先日ブロ […]
どうも、キャンプ素人のK助です。 一度はシーズンオフを宣言したK助家ですが、 なんやかんやで12月もキャンプをすることができました 出発!相変わらずの荷物量です(笑) 家を出る直前の忘れ物チェックをしても、 忘れそうなものを忘れちゃうので クソ素人が冬キャンプで凍死しないた […]
どうも、キャンプ素人兼ハプニングマスターのK助です。 おとといのブログで、 嫁はんの、 冬キャン寒すぎ! もぅマヂ無理。 シーズンオフしょ・・・ 発言で実質的に K助家の2 […]
どうも、キャンプ素人のK助です。 突然ですが皆さん、 自在金具を、 「自在」に使えていますか? 恐らく、ほぼ100%に近いキャンパーさん達は と答えるであろう。 […]
どうも、キャンプ素人のK助です。 今年の8月15~16日に、 大分県の「くじゅうやまなみキャンプ村」で ファミリーキャンプデビューを果たし、 K助家にとって、 キャンプ元年 となりました 振り返ってみると、   […]
どうも、キャンプ素人のK助です。 いよいよ明日はキャンプ! 天気も良さそうなので、初の雨無しキャンプが実現するやも? とテンション高めの素人です。 さてさて、嫁はんがことあるごとに 嫁はん: 焚火台テーブル欲しいね。 自分のペースでゆっくり肉焼いて食べたいなぁ […]
こんにちは、キャンプ素人のK助です。 オートキャンプ場の利用客層は、 割合的にファミリーキャンパーが多いのかなと思います。 なので、 子供の騒ぎ声はお互い様の暗黙の了解 的マナーが多少なりともあるかと思います。 しかし、キャンプの静寂の夜を脅かす大敵がいますね。   […]
おはようございます、キャンプ素人のK助です。 自分クラスの素人の場合だと、 まだまだ初心者なのでオートキャンプで、 しかも電源付の区画サイトを選んでいます。 んで、行く予定のキャンプ場のホームページをチェックし、 区画のサイズがどのぐらいの大きさか、などを確認し、 どうやってテントとタープを組み合わせるかなど、 位置決めのシミュ […]
どうも、キャンプ初心者のK助です。 今年8月にキャンプデビューした勢いで、 このブログを作って、まだ2ヵ月も経ってないという事に若干ビックリしております。 あっという間の2ヵ月でしたが、 かなり濃い2ヵ月(笑) しかし、大人になってこんなにワクワク続きの2ヵ月 […]
こんにちは、ド素人キャンパーのK助です。 今週末、2回目のキャンプで、 2泊3日のキャンプに出掛ける予定ですが、 キャンプ先での楽しみとして ・キャンプ場およびキャンプがある施設内(公園など)で楽しむ ・観光スポットを巡る など、それぞれの楽しみ […]