大分県の久住高原オートヴィレッジでファミグルキャン(12/19~20)1日目
どうも、人並みキャンパーのK助です。 2021年1月に間違って、ブログをサイトまるごと消してしまい、webアーカイブから復旧していますが、こちらの記事はバックアップなかったので、写真と記憶を基に書き直していますので、最初に書いた内容と若干異なると思います 今回、三男坊ちゃんのお友達家族のA家とのファミリーキャンプです。 キャンプはじめてという […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 2021年1月に間違って、ブログをサイトまるごと消してしまい、webアーカイブから復旧していますが、こちらの記事はバックアップなかったので、写真と記憶を基に書き直していますので、最初に書いた内容と若干異なると思います 今回、三男坊ちゃんのお友達家族のA家とのファミリーキャンプです。 キャンプはじめてという […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 テントやタープを買った時に、ガイロープが付属してきますが、下準備に必要となることが多いのが、このもやい結びですね。 覚えてしまえば、簡単なものなんですが、大抵の人が先述のように「テントやタープを買った時」にしか使わない、ということが多いと思います。 […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 前々から欲しいなぁとは思っていたんです。スパイスボックス。 ・自作しようと思ったキッカケ ・DIY例の紹介 ・DIYとその他諸々で掛かったコスト ・実際に調味料、スパイスをいれてみた   […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 岩屋キャンプ場での、ソロデュオキャンプ1日目は、こちら。 元々、天気予報は初日が曇りで二日目は晴れだったのですが、昨日は夕方18時ぐらいからずっと小雨で降水量0.5ミリから1ミリぐらいで21時には止む感じになっていて、21時になっても「やっぱ24時まで0.5ミリでいくわ」みたい […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 今回、中学時代の同級生である、Oちゃんがキャンプを始めたい!ということで今度ソロで行く時に俺も連れってくれーい!ということで、 ようやく、タイミングがあって一緒に行くことになりました ソロでも、 […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 定番の人気ランタン、FEUERHANDの276ジンクちゃん。 自宅とキャンプ場との行き来で、持ち運ぶ際の灯油漏れが懸念されるので、基本的には持ち運びの時はタンクに燃料が残っていない状態にして、燃料は現地でいれることが推奨されてますね。 […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 今回の紹介は、相互フォローさせていただいている、 「銅屋の娘です。」いうパワーワードのようなインパクトと、魅惑の輝きを魅せる銅製品ツイートに心をグラグラに揺らしてくるのが、 よーこさん(@shi […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 以前から、何度かお声をいただいていた空調服ブランドのVinmoriさんですが、 いままで動画での依頼だったのですが、登録者数も微々たるものなのでお役に立てるのか疑問だったので、いままで依頼を見送っていたのですが、 &nbs […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 そらのほとりキャンプ、最終日です。 1日目、2日目は、こちら。 1日目の夜は湿度が凄いし暑いしで大変でしたが、2日目の夜は何故か涼しくて、むしろ少し寒いぐらいで本能で次男が上にかけていたシュラフを奪い取っていたそうで、次男BOYごめんよw   […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 そらのほとりキャンプ、2日目です。 1日目は、こちら。 暑いので、朝5時には目覚めて、何度寝かを試みましたが、6時にはトイレの我慢の限界。 周りをみたら、やはり同じように暑くて起きたのか、皆さん朝も早くから起きて外で何かしらをやってらっしゃいました(笑) &nbs […]