キャンプ

1/23ページ

福岡県のグリーンパル日向神峡で第11回影キャン(2/8~9)1日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。   今回は、夜はマイナス4度~6度になるという予報の中でのグルキャンですが、インフルなど猛威を振るっていることもあり、感染対策も考慮してテントの連結でぬくぬくキャンプはやめて、タープに陣幕で風避けと厚着で乗り切りましょう!ということで、   私はレクタLを持込み、臨みました!     キャンプの数日前に、なんと右足の肉離 […]

福岡県の某河川敷で三男坊ちゃんと柴犬との変則デュオキャンプ(12/14~15)2日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。     キャンプ1日目は、こちら。     Himewlyは私の寝袋の中でそのまま爆睡しておりました(笑)     朝、テントを打つレインのサウンドで目覚めるわけですが、全く降らない天気予報だったはずなのに、結構降ってて悲しくなりました(笑)     とりあえず、現実逃避でストーブ […]

福岡県の某河川敷で三男坊ちゃんと柴犬との変則デュオキャンプ(12/14~15)1日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。   今回は、三男坊ちゃんがキャンプに行きたい!と言ってくれて、お犬様も連れて行きたい!ということだったので、たぬん(黒ポメ)のほうが慣れない場所だとすぐに吠えてしまうので、Himewlyのみ連れての変則デュオキャンです。     仕事が長引いて、出発しだしたのが14時半過ぎ。 ランチのお店があいてない時間帯だったので、コンビニで昼 […]

長崎県あぐりの丘キャンプ場で久々のファミキャン(11/30~12/1)2日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。     キャンプ1日目は、こちら     朝5時過ぎに、信じられない腹痛に襲われ、トイレへ 手を洗っている鏡に映る自分の姿が、     完全にR-指定でワロタw   鏡よ鏡答えちゃってっ、エーイ!的なねw   朝から思わぬテンション上がってしまった私ですが、大人しくテントに戻るので […]

大分県ツーフーキャンプ場でおじさん達の愉快な宴(11/16~17)2日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。     キャンプ1日目は、こちら。     ジダンさんが、まだ皆が寝静まってる頃に写真を撮ってくれていました。 本来であれば、ここに別府湾が望めて日の出が最高にキレイ!!ということなのですが、     絶賛、ガスってますw     7時には起きたのですが、まだ人の気配があまりしなか […]

大分県ツーフーキャンプ場でおじさん達の愉快な宴(11/16~17)1日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。     不定期開催で、おじさん達の野営キャンプを開催しているのですが   今回は大分のツーフーさん(@s321v9012)の管理している、ツーフーキャンプ場でキャンプしよう!ということで、いざ別府へ!!     念の為に、相棒(扇風機)も持参でw     午前中に出たかったのですが、そういう […]

福岡県池の山キャンプ場でグルキャン「アデキャン」(10/26~27)2日目

どうも、人並キャンパーのK助です。   キャンプ1日目は、こちら。     朝、6時に腹痛で目覚めるという最悪のモーニングでした     トイレから出ると、怪しい人影が近づいてきて、こんな朝早くに人が?とビクッとなりましたが、     早朝徘徊中のおぢぞうさん(@Ojizou003)でワロタw     二度寝 […]

福岡県池の山キャンプ場でグルキャン「アデキャン」(10/26~27)1日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。     今年も10月末に年1開催の、X(旧:Twitter)でアーデル☆ハイドさん(@adalheidis7)主催のグルキャン「アデキャン」に参加してきました。     忙しくて、前日にキャンプ道具の準備も買い出しも、何も出来てない私。     これはもう、現実逃避するしかありません。   […]

キャンプに最高の揚げ物鍋と出会ってしまいました

どうも、人並みキャンパーのK助です。     キャンプで揚げ物、最高ですよね。 キャンプで美味しい唐揚げ、食べたいですよね。     キャンプで揚げ物する時は、特にファミキャンやグルキャンの時はダッチオーブンでやることが多いのですが、     屋外の揚げ物って温度管理が難しいですよね     家のIHやガスって、温度管 […]

福岡県のグリーンパル日向神峡で第10回影キャンに参加!(7/13~14)2日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。   キャンプ1日目は、こちら。     朝でも、絶賛レインです。     写真を見返して見ると、朝6時からバスおやぢさん(@Dekabass60)ニャッキさん(@babyaomushi)ご夫婦が、これまた影キャン名物のホットサンドを量産して作ってくれているようです。     私も、この日はフ […]

1 23
 
ページのトップへ戻る

ページTOPへ