テオゴニアのファイヤープレーストング(俗にいう薪ばさみ)GETだぜ!
どうも、人並みキャンパーのK助です。 今まで、焚き火の時に使用していたのは、世間一般でいうところの 火ばさみ。またの名をトングとも呼称される、スタンダードなアレですね。 別段、不便はないんですが、とある理由から新調したくなったんです […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 今まで、焚き火の時に使用していたのは、世間一般でいうところの 火ばさみ。またの名をトングとも呼称される、スタンダードなアレですね。 別段、不便はないんですが、とある理由から新調したくなったんです […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 キャンプで使う、カトラリー系を充実させようと思って、色々と探していたのですが、 まぁ、一目惚れでしたよ。 厨二病全開な気はしていますが・・・ だって、欲しいんだもん!!ヾ(。`Д´。)ノ &nb […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 ライター、SOTOで言うならポケトーチを持っているのですが、 ライターも使い方に応じて何種類か持ってた方が便利ですよね。 ということで、一般的にチャッカマンと言われるようなタイプも持っていると便利ですよね。 […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 今はメインで使用しているクーラーボックスは、コールマンのスチールベルトクーラーですが、 今回、ソフトクーラーが欲しいなぁって思った理由としては、 ・ソロだと、この容量は必要ない(大きすぎる) ・ヘルニアになっ […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 キャンプだとグルキャンの時しか持って行かなくなった、SOTOのツーバーナー「ST-525」ですが、最近は家で凄く重宝しています。 そんな中で、寒い時期に死活問題なのが、CB缶のドロップダウンによる火力の低下ですね。 &nb […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 ファミキャンやソロキャンでもそれなりに料理をやりたい派の人間なのですが、 今は、ファミキャンで使っているティファールのセットみたいなやつを使っています。 (家のがティファールになったので、それまで使ってたティファールっぽいやつがキャンプ用になりましたw) ファミキャンの時はいい […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 子供が中学生になり、部活をはじめると今まで行けてたファミキャンが全く行けなくなる。 先人達が経験してきた思いをまさに今、痛感している今日この頃です なので先日は、長男の部活終わりの夕方からRVパ […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 前々から欲しいと思っていたのですが、ついに購入しました! キャンプで手軽にピザを楽しめるコンパクトピザオーブン 外箱に、グルっと緩衝的な薄い紙段ボールみたいなのが巻かれているだけの […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 やはり、キャンプに行くと比例して物欲も出てくるもので、色んなところに行く度にアウトドアアンテナが作動します(笑) 今回は、イオンモール筑紫野の蔦屋書店ですね。 一年前くらいまで、TSUTAYAとは思わず、全く […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 昨日は、車の用事でオートバックスに寄ったのですが、 オートバックスは去年ぐらい?からIR情報にも「今後はアウトドアに力入れていくわ。」ということでどんどん魅力的なアイテムが増えているようです! […]