ソロベース用と書いてる焚火陣幕を買ったら、思ってたのと何か違った件(泣
どうも、人並みキャンパーのK助です。 焚火陣幕は、クイックキャンプのhomuraちゃんを愛用している私ですが、 もともと、サーカスTCと合わせて使おうと買っていた為、色がベージュなのでソロベースのグリーンとだと、少し違和感を感じていました。 そして、クイックキャンプからhomuraの大き […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 焚火陣幕は、クイックキャンプのhomuraちゃんを愛用している私ですが、 もともと、サーカスTCと合わせて使おうと買っていた為、色がベージュなのでソロベースのグリーンとだと、少し違和感を感じていました。 そして、クイックキャンプからhomuraの大き […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 今回は、タイトルで既にネタバレしていますが、この束ねてコンパクトに収納できる焼き網 フォールディングBBQネット<ローストマスター>のご紹介です! 開発したメーカーは、Conifer Cone(コニファーコーン) あれ?コニファーコーンって、折り畳めるトング「アン […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 だいぶ前に買ってて、全然開封してなかったヤーツ、ようやく開けました(笑) やだ、オシャン(*´ω`*) この質感で、2,640円で税込・送料込というロープライス感よ。 (2021年10月30日時)   […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 既に、先日のキャンプ行った時の投稿でもチラホラ露出していたと思いますが、 柄が差し込み式という、カッコイイ火起こし器を見つけて思わず買っちゃったっていう(笑) もともと使っていたやつは、火起こし器としても使えるし、上下で蓋を締めることで […]
世は空前のキャンプブームということで、ソロキャンプ人気も相変わらず高いですね。 ソロキャンプ向けの鉄板も、今は群雄割拠の幕開けといった感じで、各メーカーから沢山出てきていて、正直把握出来てません(笑) その点も含めて、今回自分にとって最高な鉄板探しの旅をはじめることで、勉強しました。 & […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 もう、日常が緊急事態化した日本なので、なかなかキャンプに行けませんね キャンプに行って、使ってから投稿しようと思ってましたが、なかなか使う機会がなかったので、もう家で使った分で投稿することに(笑) もともと、ホットサンドメーカーを2つ持 […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 初使用は、2020年11月の時のキャンプなんですが、 最近、キャンプ場で開封の儀をするのが定番の流れになってます タイトルでバレバレですが、フィールドアのコットを購入しました。 収 […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 私のお気に入りギアの1つ、SOTOのシングルバーナー、ST-310ちゃんですが、 社外品で、このST-310用の遮熱板テーブルが結構出てたのですが、本家のSOTOから、 専用のミニマルワークトップ ST-3107が販売されたんですよね […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 前回の記事で、MOLDINGのアーモツールBOXに、コーヒー道具を詰め込んだよ!というのことを紹介しましたが、 今回は、その中のどんなアイテムで構成しているかをご紹介したいなと思います。 &nb […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 コーヒーがどんどん好きになっていっている今日この頃。 キャンプ場で飲むコーヒーをもう少しこだわりたい。 最近、ふと思うようになりました。 当ブログを見ていだいている方や、twitt […]