ファミリーキャンプ日記

2/4ページ

大分県の久住高原オートヴィレッジでファミグルキャン(12/19~20)2日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。       キャンプ1日目は、こちら。         7時に目覚め、トイレへ。 このキャンプ場は、本当景色が最高です         次男も起きてきたので、お犬様達の散歩へ。 散歩グッズをまるっと忘れてきてしまったので、食器を干すロープとガイロープ、 […]

大分県の久住高原オートヴィレッジでファミグルキャン(12/19~20)1日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。 2021年1月に間違って、ブログをサイトまるごと消してしまい、webアーカイブから復旧していますが、こちらの記事はバックアップなかったので、写真と記憶を基に書き直していますので、最初に書いた内容と若干異なると思います         今回、三男坊ちゃんのお友達家族のA家とのファミリーキャンプです。 キャンプはじめてという […]

大分県そらのほとり(旧名:うめキャンプ村)8/11~13:最終日

どうも、人並みキャンパーのK助です。         そらのほとりキャンプ、最終日です。 1日目、2日目は、こちら。       1日目の夜は湿度が凄いし暑いしで大変でしたが、2日目の夜は何故か涼しくて、むしろ少し寒いぐらいで本能で次男が上にかけていたシュラフを奪い取っていたそうで、次男BOYごめんよw     […]

大分県そらのほとり(旧名:うめキャンプ村)8/11~13:2日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。       そらのほとりキャンプ、2日目です。 1日目は、こちら。       暑いので、朝5時には目覚めて、何度寝かを試みましたが、6時にはトイレの我慢の限界。 周りをみたら、やはり同じように暑くて起きたのか、皆さん朝も早くから起きて外で何かしらをやってらっしゃいました(笑)   &nbs […]

大分県そらのほとり(旧名:うめキャンプ村)8/11~13:1日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。       新型コロナでキャンプに行っていなかったので、3月から5か月ぶり?のキャンプでした       もともと、キャンプ1週間前時点で、ずっと天気がよかったんですが突然、台風5号(チャンミー) が発生しやがり、直接的な影響はなかったのですが、とりあえず天気が悪天。     &n […]

鹿児島県オートキャンプ森のかわなべ(3/20~22)最終日

どうも、人並みキャンパーのK助です。         鹿児島キャンプ1日目、2日目はこちら。           もともとの天気予報では、撤収日は曇りのち雨だったんですね。 んで、ここのキャンプ場は15時チェックインと遅い代わりに14時チェックアウトと余裕のチェックアウト時間だったので、天気の状態見ながら、ア […]

鹿児島県オートキャンプ森のかわなべ(3/20~22)2日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。       キャンプ1日目は、こちら           連泊なので、割と遅めの7時半起床。 幕内温度は6度です。寒がりな家族のために冬場は私がストーブをつけて温めておくのが定番ですね。         次男BOYと一緒に陽葵の朝んぽ &nb […]

鹿児島県オートキャンプ森のかわなべ(3/20~22)1日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。       今回は、連泊でのファミリーキャンプということで、嫁はんと「たまには遠出してみるか!」ということで、普段は遠くて行かない鹿児島へ行くことに。       オートキャンプ森のかわなべは15時がチェックインなので、遠出するにも朝そんなに急いで出なくていいのがよかったです(笑)   &n […]

大分県バルンバルンの森でバンガロー泊(2/23~24)2日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。       バルンバルンの森、バンガロー泊1日目はこちら。     前日は、眠たくて24時過ぎにすぐ寝たのですが、朝は陽葵の顔ペロペロでお目覚めでした(笑)       寝てるときに体を寄せてくるの、可愛らしいですよね(*´ω`*)       普段は […]

大分県バルンバルンの森でバンガロー泊(2/23~24)1日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。       年始キャンプぶりなので、凄く久しぶりに感じます(笑)       今回は、誕生日が近い長男のBDキャンプ的なもので、年始キャンプで「寒かった」と、しゃばいことを言う長男の為にも、今回はバンガロー泊にしました。       ので、荷物がこんなに少な・・・くない! […]

1 2 4
 
ページのトップへ戻る

ページTOPへ