どうも、人並みキャンパーのK助です。
福岡県も緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだステイホームな我が家です。
先日、ご近所で檜の大木から切り枝が大量にあったので、タダでもらえることになったので、結構もらってきたんですが、
いや、この大量の薪をどこに置くの?
って話になるんですが、最近は外出自粛で週末はDIYおじさんと化している私(笑)
今回の自粛期間中で、庭をドッグラン化したり、嫁はんからずっと言われていた自転車置き場をようやく作ったりと、奮闘しておりますw
そんな、DIY脳になっている私ですので、必然的に
薪ラックぅ?
作っちゃえばいいじゃん!(何故か標準語w)
ということで、コーナンへ走ります。
コーナンで取り扱っているイレクターパイプは、ヤザキではなくスペーシアというブランドになります。
本当に勢いで作ることにしたので、とりあえず
イレクターパイプは、1500mmを2本、1200mmを4本、300mmを4本購入。
プラスチックジョイントは、3種類。
PJ-100Bを4つ。
PJ-501を4つ。
PJ-002を4つ購入しました
この自粛期間で、DIY需要が高くなっているのか、人気のダークグレーが売り切れだったので、仕方なしにオフホワイトで作ることに。
どちらにせよ、ダークグレーの色目が少し抵抗あったので、艶消し黒に塗装しちゃうので、オフホワイトでもOKかな、ということで
早速、地面に付く部分になる、1200mmのイレクターにPJ-501を取り付けます。
こんな感じで、さくっと4本つけましょう。
続けて、1200mmにPJ-100Bを差し込んでいきます。
本当は、好きな位置で接着材で固定する感じなんでしょうが、
こんな感じで一番したまでストーンと落として、そのまま使おうと思います。
4本とも、こんな感じでセッティング完了。
続いて、300mmのイレクターパイプですね。
2本を繋ぎ合わせます。これで2セットできます。
続いて、1500mmのイレクターパイプです。
脚に2本取り付けます。
最後に300mmのイレクターパイプと、PJ-002の出番ですね。
イレクターパイプは、設計さえちゃんとしておけば、あとは組み立てるだけで簡単DIYなのがいいですね
しかし、上のジョイントプラスチックの白具合が、凄くダサいですね(笑)
組み立ては完成したので、イレクター専用の接着剤の出番ですね。
隙間に注入していくんですが、上向きにいれる時は確実にたれるんですが、どうにもならんのかな?(笑)
接着剤は速乾なので、続けて塗装ですね。
やはりマットブラックは無骨でカッコいいですね!
この時は、自転車置き場のDIYと並行してやっていたので、乾燥させながら2度塗りしました
作ってる途中から気付いてはいましたが、でかく作りすぎた感が否めません(笑)
幅1500mmの高さ1200mmで作りましたが、幅1200mmの高さ900mmとかで全然よかった気がします
とりあえず、夕方になってきたので、夜ご飯は庭でBBQだったので、火起こしをしながら、
もらってきた薪を、ゴムボーイちゃんでギコギコして薪を配置していきます。
買ったものの、キャンプ場などで買う薪ではほぼ使う機会のない鋸。ようやく本来の役目を果たしてくれてます(笑)
地面から8cmぐらい離れているので、ここで換気できて乾燥してくれるかな、と思います。
とりあえず、袋にはいっていた分を片付けましたが、まだまだ先は長うございます(;´Д`)
陽葵が、「炭、もういい感じやぞ」と言っている気がしますが、もう少し薪を切らないといけないという使命感に追われている私(笑)
とりあえず、残り1箱というところで親父の腹と腕が限界を迎え、中断することに(笑)
そして、今日残りを全部切ったんですが・・・
どうみても、サイズでかすぎワロタ状態です(笑)
今後も安定して常に薪が家にストックできるという保証があるわけでもないし、このサイズで薪を満パンにしたとすると、耐荷重的にも絶対に耐えられない気しかしません(笑)
ただ、薪がなくなってしまった時でも、イレクターパイプはパーツが豊富なので、こういうパーツを使えば、
オシャレな物干し台にリニューアルできそうなので、これはこれでいいかな。
ということにさせてください
▼今回の薪ラックDIYに掛かった費用
イレクターパイプ1500mm:498円(税抜)×2本
イレクターパイプ1200mm:398円(税抜)×4本
イレクターパイプ300mm:128円(税抜)×4本
プラスチックジョイント PJ-100B:158円(税抜)×4個
プラスチックジョイント PJ-501:98円(税抜)×4個
プラスチックジョイント PJ-002:38円(税抜)×4個
塗装スプレー艶消し黒:188円(税抜)
で、税込みで合計4,910円でした。
これぐらいでよかったね、というサイズ感の薪ラックが、消費税送料込みの5,980円で売っているので、作ったあとに「こっちでよかったのでは・・・」と思ったのは、内緒です(あっ、言っちゃった。泣)
▼K助が書いてるキャンプ用語がわからない!という方は、こちら