ST-310のフラットバーナー化後の、自作のドロップダウン対策を実践!

どうも、人並みキャンパーのK助です。     前回のST-310のフラットバーナー化の記事に続き、     ドロップダウン対策を行っていたのですが仕事が忙しく、もう「今週は真夏日!」なんてニュースでやってる     完全に、今じゃないという時期     に、あえてのドロップダウン対策について語りたいと思いますw &nb […]

IGT規格の「waku fimac アウトドアテーブル」だけどSOTOのST-310を快適に使えるようにカスタムしてみた!

どうも、人並みキャンパーのK助です。     今回は、IGT対応品テーブルでST-310をフラットバーナー化するまでの流れを綴ってみました。     ST-310をフラットバーナー化しようと思ったきっかけ 2024年12月の三男坊ちゃんとのキャンプの時に、SOTOのST-310用のZEN Campsの遮熱テーブルですが、アルコールストーブ調理をしていたら変色 […]

Mountainhikerのハンギングラックで、収納とオシャレの両立が実現できて、殿ご満悦です(笑)

どうも、人並みキャンパーのK助です。   キャンプ地で過ごしていると、     テーブルがごちゃごちゃする     なんて思いをしている方、結構いらっしゃるんじゃないですかね?     ソロだと比較的、ごちゃごちゃしてても何とかなりますが、ファミリーだったりグルキャンの時なんかは、何かとごちゃつくので、何とかしたいなぁって思って […]

福岡県のグリーンパル日向神峡で第11回影キャン(2/8~9)2日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。     キャンプ1日目は、こちら。     朝4時に信じられない腹痛で目覚めた肉離れ療養中の私。 トイレに一番近い場所に陣取っていて大正解だったでござる♪的に、二度寝しましたが、     最近、フィクサーコーヒーを飲みっパグれてるので、今回こそは絶対に飲みたい!そう意気込んだ私は7時にアラームで目覚め […]

福岡県のグリーンパル日向神峡で第11回影キャン(2/8~9)1日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。   今回は、夜はマイナス4度~6度になるという予報の中でのグルキャンですが、インフルなど猛威を振るっていることもあり、感染対策も考慮してテントの連結でぬくぬくキャンプはやめて、タープに陣幕で風避けと厚着で乗り切りましょう!ということで、   私はレクタLを持込み、臨みました!     キャンプの数日前に、なんと右足の肉離 […]

イワタニの網焼プレートの汎用変え網で焼きライフを満喫!使い古し網の活用方法も紹介

どうも、人並みキャンパーのK助です。     キャンプは勿論、自宅でも何かと愛用している、イワタニの網焼プレートですが、     使っていると、特にタレ焼きをしていると焦げがこびりついて網を変える必要が出てきます。     そんな時に、お安く使える網が、コチラ。 使い捨て焼き網(丸型ドーム) 25cmです。 10枚で送料込みで1,259円 […]

福岡県の某河川敷で三男坊ちゃんと柴犬との変則デュオキャンプ(12/14~15)2日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。     キャンプ1日目は、こちら。     Himewlyは私の寝袋の中でそのまま爆睡しておりました(笑)     朝、テントを打つレインのサウンドで目覚めるわけですが、全く降らない天気予報だったはずなのに、結構降ってて悲しくなりました(笑)     とりあえず、現実逃避でストーブ […]

福岡県の某河川敷で三男坊ちゃんと柴犬との変則デュオキャンプ(12/14~15)1日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。   今回は、三男坊ちゃんがキャンプに行きたい!と言ってくれて、お犬様も連れて行きたい!ということだったので、たぬん(黒ポメ)のほうが慣れない場所だとすぐに吠えてしまうので、Himewlyのみ連れての変則デュオキャンです。     仕事が長引いて、出発しだしたのが14時半過ぎ。 ランチのお店があいてない時間帯だったので、コンビニで昼 […]

自作のポールケースからの卒業。ユニフレームのUFポールケース800をGETだぜ!

どうも、人並みキャンパーのK助です。     テントの前室を跳ね上げたり、時には日差しや雨を遮るタープを支える     縁の下の力持ち。 そう、ポールですね。     そんなポールを入れる存在。     真の縁の下の力持ち。 それが、ポールケースですね。   (本当に大したこと言ってなくて、すいません) &n […]

こだわりのキャンプギアをワンオフオーダー、ニワカ面の焚き火風防を見てくれ!(笑)

どうも、人並みキャンパーのK助です。     完成したのは、去年の4月なんですが、     焚き火をより楽しみたいやん!!     というテーマのもと、オーダーでオリジナルの焚き火用風防を作っていたのです!! (ブログでも、チラチラお見せはしてましたがw)     イメージ的には、憧れのキャンプOJISANさん(@ma […]

1 32

最近読んでいただいている記事TOP10(右スワイプ)

カテゴリ別最新記事

 
ページのトップへ戻る

ページTOPへ